マルチエフェクター ― 2011年02月03日 08時36分

初めてマルチエフェクターなるものを購入しました。
80種類の音源を持っています。なかなか使えるかも!
さて...エッ??? マニュアルってこんだけ? 使い方がよくわからない...
ペダルで音源は選択できるけど、プリセット方法がわかりません。プリセットできないとステージでは使えない...
ネットで使ったことある人の情報でも探そうかな...
お誕生日 ― 2011年02月06日 10時52分

娘の誕生日でした。
嫁さんがケーキ?を買ってきていました。
これってケーキ?...フルーツオンリー...
よく見ると下に土台がある。スゲーなぁ...
でっ、いくら?って聞いたら3 ,200円...小さいのに高いんだぁ...
甘いものを食べないおじさんから見ると...
と思ったけど、非難されるので心の中にとどめておきました。
工人舎PC SH8 ― 2011年02月07日 16時05分

以前購入して、あんまり使ってなかったA5サイズのモバイルPCをいじってみました。
もともとVista HOMEが入っていたけど、重くて使いにくかったので放置していましたが、ためしに7を入れてみたら、かなり良かった!
でも、特殊なデバイスに対応できなかったのでメーカーに問い合わせたら、7は対応しませんって言われた...
仕方なくXPにダウングレードした...これならドライバも提供されているし、時間がかかったけど軽くなりました!!
pop3へのアタック?? ― 2011年02月07日 23時11分
今日夜11時ころ、自宅サーバへのアタックが激しくあった。
pop3への連続アタック...ネットが異様に重いなぁ???って思ったらHUBのLEDがバンバン点滅してる。ルータにping打ってもタイムアウト続出!!
サーバのログ確認して、即刻ルータでIP拒否。
いったい何だったのだろう???10年以上前のニムダを思い出した。
バレンタインデー ― 2011年02月14日 19時15分

義理チョコとわかっていてもうれしいですね!
もはや嫁も娘も全然くれないこのご時世に、義理でもくれる義理チョコ!
やっぱり男だったらうれしいものです。
絶対に気持ちが入っていないとわかっていても、もらえなければ家族にも威張れない...
あぁ...男って単純な生き物...
うちのワンコ ― 2011年02月16日 10時35分

もうすぐ12歳。りっぱなじいちゃんです。
今では耳が聞こえていない...
自然な難聴ではなく、病気っぽい?病院に行かないといけないのかなぁ...
それ以外は元気で、走り回ってます。庭で放し飼いです
こんど新横浜に... ― 2011年02月20日 02時56分

今年の5月に新横浜に行く予定。
日程は決まっているので、早速楽天トラベルで予約入れた。
大人4人で、3泊。
結構するだろうなって思っていっぱい調べてみたら、結構安くあるじゃん!!
宿泊全費用で4万円強。朝食付き!!このくらいなら払えるなぁ...
泊まるだけだから少々ぼろくても狭くても大丈夫だしね。
車で行く予定なので別に駐車場代はかかるけど...
大人4人で3泊して交通費・宿泊費等、全部で8万ちょっと。
かなり安い!一人2万円だぁ。
横浜には昔住んでいたから土地勘はある。新横浜からなら関内あたりまでは横浜市営地下鉄(今はブルーラインって言うらしい)で乗り換えなし。
十数年ぶりに横浜を満喫しようっと!
ドラレコはどれが... ― 2011年02月20日 14時33分

ドラレコ(ドライブレコーダ)を付けようかな...と思う。なぜ?って、
最近は下手くそだし、マナーは守らないし、レベルが低いドライバーが増えてるから。異論があると思うが、私はそう感じている。
一番大きな要因は多分オートマ免許の導入だと思う。
これにより運転できる人の裾野は確実に広がった。でも、その分下手が多くなった。誰でも動かせるし...
さらに悪いのが、下手だと気づいていないところ!昔はマニュアルメインだったから、自分は下手だって気づいている人は多かったと思う。
ところが最近は誰でも簡単に車動かせるから気付いていない。
でもって、操作が楽で手が空いているから、下手くそなのに運転しながら他のことしてる...運転中に携帯でメールなんて論外!!
こんな人たちからもらい事故して、ウダウダもめられたらたまらないので記録に残しておく。それが付けようと思う動機だ!!
Paparazzi Ace PZ-95かVIEWGATE VB-200あたりを調べている。
Made in Japan か Korea か...
ライヴ開催 ― 2011年02月23日 01時13分

こりもせず、またライヴ開催しました。
40人程度のライヴハウスですが、演奏者と観客がすぐ近くで結構盛り上がります。
お客さんの平均年齢は40歳くらいかな。
曲もベンチャーズから、ジャズ、サザン、レベッカ等々...
楽しい時間でした!
次は夏のライヴに向けて練習するぞぅ...
ちなみに今回の音源です。 mp3
ドラレコ使ってみた ― 2011年02月26日 17時45分

迷っていたドライブレコーダー...
結局韓国製のVISIONVIEWGATE VB-200を買った。
取り付けは窓への貼り付けと、シガーソケットへの電源接続だけ。
早速使ってみた。常時録画しながら、イベントが発生したときは別フォルダに格納されるようになっている。常時録画画像は約20秒単位でファイル保存されるので、専用ビューアーじゃないと連続でみれない。といってもmp4ファイルなので結合ソフトを利用すれば、普通にメディアプレーヤーとかで見れるようになる。
ただし、専用ビューアーで見た場合は画面に時間の表示と、地図表示による走行経路のトレースができる。
映像出力端子もあるので、カーナビ等が対応していれば車内でも確認できると思う。
これで15,000円しないからお買い得かも!?
最近のコメント