Pi5をSSD化してみた2024年12月11日 12時01分

Pi5 + SSD
Pi5を買ったのでSSD化して大容量・高速化を実現しようとSSDキットを買って実装してみた。PiOSのメニューのCopy機能で、起動用MicroSDをSSDにコピーして即使える。
大容量化したので動画をコピーしてみて再生したけど、グラフィックが弱いので超サクサクじゃないけどこんなもんだろう。
本体とSSDで2万円ほどになるので遊びなら面白いけど、実用レベルが必要なら、やっぱり中古ノートPCの方がましだなw。